*多肉植物デビュー♪とコケの魅力とエアープランツの開花*のブログ
タップハウスのスタッフによる気ままなつぶやきブログです 気軽にのぞいて行ってくださいね |
2014/01/20 *asami*
皆様、昨日・一昨日は 『 手作りフェア 』 に
行かれましたか~(^O^)?
私は昨日の午後に行ったんですが、ものすごい
森ガールたちがたくさん来ていました
熊本にも同じ趣味の方がたくさんいて、
知らない方ばかりだけれど、声をかけて
仲良くなりたくなりました(笑)
さて、戦利品は後日載せるとして・・・
中のフードコーナーで売られていたクレープが
本当にホッペタが落ちるほどおいしかったです
あとは梅ヶ枝餅と~ホットサンドと~って、食べに来たんかい!・・・違います(TwTlll)
今回初めて見たお店も多くて、ナチュラル系・ステンドグラスやカントリー系にハンドメイドと、
汗だくになりながら走り回りました
上の写真は、グランメッセに行かれた方は
分かるかもですが・・・建物の周りに植えられていた
モミジバフウのコロコロ(?)、
かわいかったですね~( ´艸`)風でゆらゆら~
下の写真は、ベランダで育てている
『プリムラ・ジュリアン』
ハンズマンにたくさん入荷していて、衝動買い
してしまったけれど、毎日すごく癒されています
2014/01/17 *asami*
こんにちは~ヽ(*´∀`)ノ
最近私のパソコンでアルファベットが出ません・・・
なので、『エー』とか『ビー』と打って一字一字
変換しています・・・直し方が分からない・・・
それはそうと、うちでは今、エアープランツたちが
開花ラッシュです
ちゃんと生きてたのね、キミ・・・なんて手掴みで
撮ってみました(笑)
こちらは、葉っぱと同じサイズで紫色のモノが
出てきたので、腐ってしまったのかと
思っていました
上の子がダイソー出身、下の子がセリア出身
ですが、すっごく元気!
つぼみが出て1日で開花し、今1週間目ですが
綺麗に咲いたまま・・・
やっぱりお花が咲くと、嬉しくなりますね~
2014/01/01 *ASAMI*
皆様、明けましておめでとうございます~(^O^)
早速初日の出を見に行ってきました
30~40人くらいの方が来られていました
新年のお願い事(?)が平和に1年過ごせますように
と1番に思ってしまう辺り、年とったのを感じます
去年は12時ジャストに初詣に行って、誰もいなくて肝試しのようになってしまったので、
今年はおとなしくテレビで除夜の鐘を聞いて寝ました(笑)
もうすぐクレアが開店の時間なので、初売りに参加してみようかなぁ・・・なんて・・・
今日はお餅を大量に食べる予定なので、カロリー消費しなければ~Σ(゚д゚lll)
2013/12/28 *ASAMI*
こんにちは~ヽ(*´∀`)ノ
今年もあと数日で終わってしまいますね・・・
この一年、とっても早かった気がします
皆様はどうでしたか?
最近道端に生えているコケたちをかわいぃと
思うようになり ・・・百均のシノブ(シダ植物?)と
植えてみました~ヽ(´▽`)/
コケっていうと和風・・・盆栽のようなイメージが
あるけれど、牛を置いて『もののけ姫』のような
イメージ?にしてみました
では、皆様、良いお年をお迎えください~
2013/11/21 * ASAMI *
こんにちは~(゜-゜)
最近急に寒くなりましたね・・・
みなさま、お風邪など引かれませんよう ・・・
ココアを飲みましょう!
今日は、玄関の靴箱の上の写真を撮ってきて
みました
凍えて帰ってきたときに、ちょっと暖かい気持ちになれるようにと、
人工芝を追加してみたんですが、どうでしょうか・・・?
こちらがbeforeヽ(^o^)丿
鉢の造花のアレンジメント(?)と鹿(?)と
鳥の巣(卵付き)は、ずっとブログを見ていて
行きたいと思っていた、合志の『friend flower』という
お店に、先日ついに行ったので、その時に購入した
子達です
フワフワ(ふさふさ?)してて、めっちゃかわいぃ
ちなみに、こちらが一番のお気に入りです
シカのオス ・・・?
トナカイ ・・・?
どっちか分からなかったので、検索してみたら
『メスにもツノがあるのがトナカイ』的なコトが
書いてあり ・・・結局どっちなんだろう?という
結論に
お花の苗も販売していたり、
プレゼントのアレンジメントを作ってくれたりする
みたいなので、オススメです
2013/11/07 *ASAMI*
こんにちは~(゜-゜)
最近多肉植物にどっぷりハマっています
そしてコツコツ集めた結果がこちら ・・・
いろんな種類の多肉たちが総動員
寄せ植えをしてみようと、チラシに広げているので
可愛らしい感じではないけれど ・・・
そして、生まれて初めての(!?)
多肉植物の寄せ植えが←こちら ・・・*
マンゴーの缶詰をペイントしたものに
植えてみました~ヽ(^o^)丿
ちなみに他の多肉たちは、植物園の展示コーナーの
ように、1コ1コ名前札を付けています(笑)
近くに多肉植物の師匠もいるし、徐々に
レベルアップしていきたいと思います~